在宅勤務

「出社の方が楽」「ですよね」在宅勤務ではなく出社を選ぶ理由

「在宅勤務してもいいよ。出社してもいいよ。」と言われた時に、どちらを選びますか?

この記事では、出社か在宅かを選ぶことができるハイブリッド勤務の職場で、出社を選ぶ理由を記載します。

ハイブリッド勤務の職場で出社を選ぶ理由とは?

ずばり、楽だからです。

なぜ出社の方が楽か、3つの理由を具体的な事例付きで説明します。

出社を選ぶ理由

  1. コミュニケーションを取るのが楽だから
  2. PC周辺機器の環境が整っていて作業が楽だから
  3. インターネット回線がサクサクで待ち時間がなくて楽だから

出社を選ぶ方には、「そうなんだよなあ」と思っていただければ。

在宅勤務を推進したい方には、推進のためのヒントになれば幸いです。

出社だとコミュニケーションを取るのが楽

ハイブリッド勤務の職場で出社を選ぶ一つ目の理由は、コミュニケーションを取るのが楽だからです。

なぜコミュニケーションが楽かというと、見える場所に相手がいるからです。

見える場所に相手がいることによるメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

話しかけるタイミングを見計らうことができる

見える場所に相手がいれば、話しかけるタイミングを見計らうことができます。

全員が出社していたときは当たり前でしたが、相手が何をしているのかを目視確認できるからです。

目視確認するだけでなく、アイコンタクトもできるので、「今は大丈夫そうだな」、「ちょっと忙しそうだから後にしよう」と話しかけるタイミングを判断することができます。

相手がOKのタイミングで話しかけれると、こちらの話したい内容も聞いてもらいやすくなりますよね。

気軽に話しかけられる

相手が見える場所にいると、気軽に話しかけることができます。

電話やメールだと、かしこまった感じがして用件がないと話しかけづらいですよね。雑談をするために電話をするというのはなかなか難しいと思います。

例えば、廊下ですれ違ったタイミングや、会議の開始前や終了後に少し時間がある時は、雑談のチャンスです。

ちょっとしたタイミングで気軽に話しかけられるのは、相手が見える場所にいることの大きなメリットです。

会話を弾ませられる

相手の表情が見えると、会話を弾ませやすくなります。

上述したタイミングや気軽さにも関わりますが、会話を弾ませるだけの余裕があるかどうかは相手が見えると察しやすくなります。

楽しい表情なら「そういえばあの時の〜」「そういえば〇〇さんが〜」と言った風に、関連する話題に話を広げやすくなります。逆に、険しい表情なら用件のみで切り上げる判断もしやすくなります。

相手に余裕があるかどうかが表情でわかるので、会話を弾ませやすくなるのは対面のメリットです。

在宅勤務だとコミュニケーションが取りづらい?

在宅勤務だと、対面のように相手に話しかけるタイミングが読み取りづらく、雑談できるほどの気軽さもなく、会話もなかなか弾ませることができません。

一方、在宅勤務をしている人から出社している人に対するコミュニケーションの取りづらさも同様です。

在宅勤務でも働きやすいようにチャットツールなどを導入されている会社であれば、在宅勤務と出社の垣根がなくコミュニケーションを取れるような工夫をしていきたいです。

出社だとPC周辺機器の環境が整っていて作業が楽

ハイブリッド勤務の職場で出社を選ぶ二つ目の理由は、PC周辺機器の環境が整っていて作業が楽だからです。

オフィスには、大きな机、ゆったりくつろげる椅子、大きくて見やすいモニター、使い慣れたキーボードとマウス、潤沢な電源に、セキュリティ万全で割と高スペックな最新型のPCがあります。

これだけの環境が整っていれば、作業は楽ですよね。特に在宅勤務をし始めた頃は、当たり前に思っていたオフィス環境のありがたさを痛感しました。

この中でも特に、作業環境向上につながっていると感じたものをピックアップします。

大きな机

大きな机、良いですよね。

調べ物をする時は書類を広げて見比べたり、メモをしたい時はノートを広げてじっくり書き込むことができます。

出したものを片付けずに出しっぱなしにしても、ある程度ならなんとかなります。

大きくて見やすいモニター

机が大きいからこそですが、大きいモニターを設置することができます。

人によっては、モニターを2枚並べてデュアルモニターで仕事をしている方もいるのではないでしょうか。

資料作りをするときは、片方のモニターに作成する資料を、もう片方のモニターに調べ物をする用のブラウザを開いたままにすることができます。

ノートPC1台だと、パワーポイントでの細かい資料作成や、膨大な行列数のエクセルでの作業は骨が折れます。

在宅勤務だと環境が整っていない?

多くの人は、最初は全く環境が整っていなかったのではないでしょうか。

しかし、自宅の環境は自分好みにカスタマイズすることができます。

好きな色の机にすることもできますし、前任が使い古したPC周辺機器を使わなくて良いのです。

一度に整えるのは難しいですが、徐々に必要なものから揃えていって、ご自身の城を作ってみるのはいかがでしょうか。

出社だとインターネット回線がサクサクで待ち時間がなくて楽

ハイブリッド勤務の職場で出社を選ぶ二つ目の理由は、インターネット回線がサクサクだからです。

自宅だとインターネット環境が良くない(もしくは、ない)ために苦労すること、ありますよね。

混み合う時間帯になるとWeb会議ができなくなったり、場所によっては圏外に近い状態で携帯電話の回線を使っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

光の会社や携帯キャリアを変えて改善するかもしれませんが、その費用は自己負担であることが多いため、在宅勤務のために負担増になるのは避けたいですよね。

会社だと光回線を無料で利用することができますし、個人契約よりも通信速度が出やすいプランで契約していればよりサクサク利用することができます。

一方で、出社している時は好きにインターネット閲覧できない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

会社からはイントラネットのみの閲覧だったり、インターネットも悪質なサイトに接続しないようにセキュリティがかかっている場合があります。

悪質なサイトに限らず、通常のサイトでも、スマホからならアクセスできるのに会社PCからだとアクセスできないページが出てくることがあります。

自宅のインターネット回線さえ整えてしまえば、好きなだけネットサーフィンをすることができるようになりますよ。

まとめ

本記事ではハイブリッド勤務の職場で出社を選ぶ理由を記載しました。

ポイントをまとめます。

ポイント

  • 出社を選ぶ理由は、出社した方が楽だから
  • 裏を返すと、在宅勤務に不便を感じている
  • 在宅勤務をする時に、少しでも楽をできるように準備しましょう

-在宅勤務

© 2024 tottoh blog Powered by AFFINGER5